キッチン迷子中です。見れば見るほどわからなくなるので初めから見なければよかったと思いはじめてしまったぐらい迷子になっています。
そんな私たち夫婦が悩んでいるのは、
- クリナップ ステディア(標準仕様)
- リクシル AS(標準仕様)
- パナソニック ラクシーナ(標準外)
の3社のキッチンです。
標準仕様が一番お得なのはわかっているけど、パナソニック トリプルワイドIHに後ろ髪引かれています。
まずは標準2社をどちらかに絞ろうと、欲しい設備を入れて見積もりを出してもらいました。
……残念ながらクリナップ ステディア落選です!理由は以下になります。
クリナップ ステディアを選ばなかった理由
換気扇標準がイマイチ
クリナップで換気扇ワンタッチ取り外しにしようと思うとオプションになります。しかも結構高額。標準の換気扇はフィルター使用のとの。対するリクシルASは標準で換気扇ワンタッチ、フィルターレスなので差額が出ませんでした。
食洗機標準がリンナイ
クリナップもリクシルも浅型食洗機が標準ですが、クリナップはリンナイ製でリクシルはパナソニック製でした。洗浄力はパナソニックの方が良いらしくパナソニック製の食洗機にしようと思っているためこちらもリクシル方がよかったです。
深型にするかは悩み中。
金額が高い
上記の理由で、ステディアとASで同じような機能を持つオプションを入れて見積もりを出した時、ステディアの方が20万円ほど高かったです。ということで、ステディアを選ぶ理由がなく我が家ではステディアは落選となりました。
ステディアのよかったところ
骨組みがステンレス
おそらくこれが高いから標準の設備がASより少し劣ってしまうのかなと勝手に予想しました。
ちなみに引き出しの底板までステンレスにするのはオプションです。
後ステンレスは例の黒いやつが近づき辛いとも聞きますね。
標準グリルが良い
ASは片面グリルに対してステディアは両面グリルでした。私はグリルはあまり使わないので残念ながら評価に影響しません。
所感
当初第一希望だったステディアは色々見て回った結果落選となりました。
いろんなショールームを見ていると軸がぶれてくるので何を基準に選ぶのかわからなくなってきます。我が家の場合、設備で選びましたがワークトップで選ぶ人も多いみたいですね。
ちなみにASは人工大理石でステディアはステンレスでした。
ここからはASとラクシーナの戦いになります…!
※こちらは私たちが家を建てた工務店、アールギャラリーさんの標準の話なのであくまで参考としてお読みいただければ幸いです。
コメント